近年の急速なグローバル化により、国境という概念は少しずつ薄れ、社会で戦っていくためには、変わり続ける環境に適合し、常に最大限の力を発揮していく必要があります。
また、人材としての理想像には異なる価値観の人たちを受けいれ共に一つのことを成す力や未知の他者との協働力などが重要な要素となってきます。
株式会社glowshipでは、これから世界の経済の中心地となっていく東南アジアというエリアで、そんな今後の時代に適合できる人材になるためのグローバル且つプロジェクト人材になるためのスキルを身につけるための短期海外研修プログラムを行なっています。
同志や経営者、ビジネスパーソンなど幅広い出会いで圧倒的に視野を広げることができる。
日本各地から集められた優秀な学生との出会いはもちろん、イベントには世界各地から100人のビジネスパーソンが集結します。また、現在確定しているだけでも60名の経営者の方が参加されます。
他社ではできない圧倒的に視野を広げる体験ができます。
リーダシップをはじめとしたプロジェクトを回す総合的素養が身につき就職に活きる
外資系企業はもちろん、日本企業も急速にグローバル化し、海外で働く、海外と関わる仕事ができる人材が非常に求められております。
プロジェクトを動かす総合的な素養が身につくだけでなく、海外にて何かを成し遂げた経験として存分にキャリアに活かすことができます。
就職活動中ではない大学生の方も、将来の選択肢を増やすために必ず有意義な期間となることを約束します。
成長しているマーケットに飛び込み、国際企業の魅力や競争力を現場で体験できる
現在、世界は、特にアジアは、エネルギーで満ち溢れています。日本に国内にとどまっていては国そのものが成長している空気を肌で感じることはあまりできません。
また、ビジネスに対してのスタンスや進め方は各国によって異なります。こういったグローバル・スタンダードを知ることは海外で働く場合にはもちろん、日本国内で働く場合にも必ず活かすことができます。
将来、海外で働いてみたいと思っている人
「挑戦」することが好きな人
自分の限界を試してみたい人
今の自分を変えたい人
将来、社会で通用するか不安な人
起業してみたいと思っている人
就活で他人と差をつけて優位性を得たい人
東南アジアやカンボジアに興味がある人
成長のために何かしたいが何をしていいかわからない人
将来、やりたいことが明確に決まっていない人
講話
「アメージングカンボジア」の創業者である温井和佳奈様と創業をNO.2として支えた渡辺加奈子様より講話していただきます。
現地日本語学校訪問
日本のNPO法人が運営する日本語学校に訪れます。
ビジネスマナーも習得することができる環境で、学ぶ姿勢や熱意など日本人が忘れかけている大切なものを感じることができます。
イベントの運営従事
グローバルビジネスの祭典、WAOJE Global Venture Forumのオペレーションを実際に行う中で、実際にプロジェクトを回すのに必要なスキルや組織力を学びます。
観光
現地のマーケットをより知るためには自身で体感することが重要です。 その第一歩としてまずは観光客としてカンボジアという国を感じてください。
WAOJE(World Association of Overseas Japanese Entrepreneurs)は、海外を拠点とする日本人起業家のネットワークです。2004年に香港で発祥した和僑会を母体とし、 2017年に世界展開を目指す組織「WAOJE」に生まれ変わりました。
日本の経済界からキーマンが講演します。経済産業相の世耕弘成さんもご招待しています。
大会参加者は世界各地から訪れ世界各地のリアルな情報が入手できます。
話題の人工知能など、最新技術によるイノベーションについて、日本人の最先端起業家がお話しします。最先端の話題に触れる絶好の機会となります。
1日目空港集合、フライト、チェックイン
あなたの居住地から近い空港から引率のスタッフに従い搭乗してください。朝の便でプノンペン空港に向かい、到着後ホテルにチェックインします。
2日目顔合わせ、講話、日本語学校訪問
これから7泊9日を共にする仲間との挨拶を行い、渡辺加奈子様の講話を受け、日本語学校へ訪問します。
3日目観光
セントラルマーケット、トゥースレン、王宮などを観光します。
4日目WAOJE事前準備
WAOJEでのオペレーション従事について、当日の役割や立ち回りについて案内します。
5日目WAOJE1日目オペレーション
WAOJEのオペレーションに従事します。
6日目WAOJE2日目オペレーション
WAOJEのオペレーションに従事します。
7日目フリータイム・自炊大会
より現地を知っていただくため、現地食材を使った自炊大会を行います。買い出しから行い、コンテストも行いたいと思います。
8日目講話・現地出発
温井和佳奈様より講話をしていただき、夜の便で現地を発ちます。
9日目日本到着、解散
出発した空港へ戻り、解散します。
各国で活躍される方が社会人メンターとして
参加してくださいます
温井和佳奈
Blooming Life International Co., Ltd. CEO
上質なカンボジア産の商品を国中から集約したお土産やナチュラル商品のプラットフォーム的店舗「アメージングカンボジア」を展開。自社商品を含む2000商品以上を扱い、ストーリーを紹介しながら現地の生産者と共に成長。イオンモール(プノンペン)の覆面顧客満足度調査で168店舗中1位。
渡辺加奈子
Blooming Life International Co., Ltd. General Manager
10代で家業であるホテル経営、旅館業を学び、23歳でドリーム・ガールズ・プロジェクトに共鳴、24歳でカンボジアに移住しWakaNa shop(現AMAZING CAMBODIA)をオープン。2年目に店舗を黒字化、3年目にAMAZING CAMBODIAを立ち上げ、売上を10倍に。2018年5月、2号店をオープンし、現在は店舗運営、ブランディング、マーケティング、商品開発に従事。
洲脇佳世
Blooming Life International Co., Ltd. Project Manager
大学では臨床心理学を選考しながら、ソーシャルベンチャーやNPO、NGOで活動。卒業後もその活動を継続しつつ、東証一部上場企業に、営業及びシステムプランナーとして約10年務める。カンボジアには2004年から通い続けて移住を決意するが、寝ずにやっていた仕事が楽しすぎてやめられず、2015年ようやく移住。2016年よりNPO法人ドリーム・ガールズ・プロジェクトに関わり始め、2017年より事務局長及び理事として従事。
ニャック・チョムラン
タヤマビジネススクールカンボジア校 校長
全世界の「学びたくても学べない、働きたくても働けない若者に、学ぶ場や働く場所を提供する」ことで、夢や目標を実現できる人材へと育成することをビジョンとし、世界中の恵まれない子供たちへも様々な人的支援を行う。そうして日本と世界の架け橋となることを目的としている。
1.エントリー
下記応募フォームに必要事項を記載の上、エントリーください。
エントリー期間:2018年6月1日〜2018年6月22日
2.書類選考・スカイプ個人面談
2,3営業日以内にメールが届きます。届いたメールに記載してある通り参加手続きを進めて下さい。
多くのご応募が予想されますので、簡単な選考をいたします。
3.参加者確定通知
メールにて参加確定をお知らせいたします。
この時点から原則キャンセルは受け付けておりませんが、止むを得ずキャンセルしなければならない場合は至急ご連絡ください。
4.当日の詳細説明(集団スカイプ)
当日の便名や集合時間・服装など細かい事項に関する説明を行います。詳細説明スカイプへの参加は必須です。複数日程を設けますので、ご都合の良い日程でご参加ください。
日程 | 2018年8月27日〜9月4日 |
---|---|
募集人数 | 30名 |
参加条件 | 大学生・専門学生・大学院生・高専生・短大生(国外校可) |
費用 | 0円 (※現地での各自の個人的な遊興費やお土産代、一部食費は除く) |
応募締め切り | 2018年6月22日 |
グローバルなインターンシップを通じて
学生を成長させ続ける船であり続けたい
株式会社glowshipの持つ、グローバルで自律できる人材を少しでも増やしたいという想いの背景には、成長したいという意志のある学生は誰でも学ぶ権利があり、きっかけが与えられるべきという考えがあります。そのため、その人の置かれた環境を問わず誰にでも成長の機会を提供していくこと、それをミッションとして掲げています。
課外活動に励んでいてバイトすることができず海外インターンなどのきっかけを逃している方や地方に住んでいてきっかけが少ない方、学費をバイトで賄っていて金銭的余裕がない方など誰にでも平等に機会を作りたいと考えております。
こうした想いに企業様に共感してもらえ、多数の協賛をいただき運営することができております。
現地での宿泊先は、安全で快適なホテルまたはサービスアパートメント(長期滞在者向け宿泊施設)です。プログラム参加者の宿泊先はこちらで用意していますので諸手続きは不要です。
お部屋に関しては1部屋につき1~2名を予定しております。(※相部屋となる場合は必ず同性との相部屋としますのでご安心ください)
学生の方であれば参加対象となります。学校に在籍していれば何歳でもかまいません。
個人で負担する必要があるのは、
・任意海外保険費用
(加入任意。加入する場合3,000円〜12,000円)
・現地でのお土産代と遊興費
(0円でも可能。前回参加者平均15,000円)
・未取得の場合のパスポート取得費用
(11,000円または16,000円)
パスポート取得費用は既にパスポートを取得している人との公平性の観点から自費での取得をお願いしています。
それ以外の費用、日本国内における集合場所までの交通費(※交通手段は株式会社glowship事務局指定のものに限ります)、航空運賃、入出国税、燃料代、ビザ(査証)申請費、現地滞在費(宿泊費・食費・交通費)はすべて株式会社glowshipが負担いたします。
訪問国は外務省指定の「渡航安全地域」となっており、安全面においては世界の標準的な国や一部先進国における危険地域よりも遥かに安全とされています。
また、プログラム中は現地に住んでいる株式会社glowshipの提携企業様が参加者の安全を第一に考えサポートします。なお、渡航前には、現地でより安全に過ごしてもらうための詳細な事前研修を行っており、その研修内容に忠実に従っていただくことで安全面を担保していますので、参加の際は、自分自身の安全のため、真剣に研修を受け、現地で忠実に守っていただきますようお願いいたします。